<第3回>両親学級受講レポート@グレンイーグルス病院

このシリーズでは、クアラルンプールにあるグレンイーグルス病院で開催中の両親学級<全3回>の内容をお伝えしています。今回の記事は、5月下旬に参加した第3回の受講レポートとなります。

なお、今回は諸事情により50分ほど遅刻をしてしまったため(講義時間は2時間半)、前半の講義は聞けておりませんm(_ _)m

開催場所とプログラム

開催場所は、グレンイーグル病院Block Aの4階にあるPhysiotherapy Departmentでした(第1回、第2回とは開催場所が異なります)。

今回の講義のテーマは「Antenatal Exercise And Advice(出産前のエクササイズとアドバイス)」です。配布された以下の資料に沿って進行していきました。 

講義のプログラム

※以下意訳も含みますが、日本語訳です。

Outline(概要)
1)Posture Care:妊娠中の正しい姿勢
2)Lamaze:ラマーズ法
3)Circulatory Exercises:循環(血の巡りをよくする)エクササイズ
4)Stretching Exercises:ストレッチ運動
5)Strengthening Exercises:(体の各部位を)強化するためのエクササイズ

講義中に実際にエクササイズを行うため、今回の会場はリハビリステーションのような施設で、各ペアに一つヨガマットと枕が用意されていました。
 

会場の様子


それでは、次の項で各講義の大まかな内容をご紹介していきます。

講義内容

Posture Care:妊娠中の正しい姿勢

冒頭でお話しした通り、大幅遅刻のため、こちらの講義は受けられていません。資料を見る限り、以下のような内容について説明があったようです。
 

  • 妊娠中の正しい立ち姿勢
  • なぜ妊娠中にエクササイズが必要か
  • 妊娠中のエクササイズとしてすべきこと、すべきでないこと
  • 妊娠中のエクササイズの適切な時間、頻度
  • 妊娠中にエクササイズをする際に気をつけること

わたし
ただ、このあたりの内容は、以下の記事を読むことでカバーができそうです。

妊娠中にやっていいスポーツ&ダメなスポーツ、いつから運動を始めていいのか、いつまで続けていいのかなど、妊娠中のスポーツに…

Lamaze:ラマーズ法

続いて、「精神予防性無痛分娩」の一種であるラマーズ法についての講義がありました。

わたし
この講義の途中から私たちも参加できました。(ちなみに、毎回誰かしらが遅れて参加していましたが、講師の方々は遅刻には寛容です。)

▼ラマーズ法とは

日本で行なわれるようになったのは1960年代の末です。元はソビエト(当時)で行なわれた「精神予防性無痛(和痛)分娩」。これをフランスのラマーズ博士が改良し、提唱しました。お産の仕組みをしっかり学んで不安をなくし、呼吸法や筋肉のコントロール(緊張せず力を抜く弛緩法)を練習。リラックスした状態での自然分娩をめざします。パートナーの立ち会いもラマーズ法においては重要。いっしょに呼吸法や弛緩法を練習し、お産の際は呼吸をリードする役目なども担います。

 

引用元:公益財団法人 母子衛生研究会

具体的な講義内容としては、分娩のステージ毎の子宮口のひらき具合、赤ちゃんの状態、痛みの感じ方と持続時間、呼吸法について説明を受けました。マレーシアでの呼吸法は、日本でよく聞く「ひっひっふー」とは別のもので、擬音語で表現するなら「スッハッ!」という感じです。
説明⇆お手本⇆実践の順番でとても丁寧な説明が行われました。

エクササイズ

小休憩を挟んだ後(今回もアフタヌーンティー有り!)、妊娠中に行うとよいエクササイズとして、Circulatory Exercises(循環エクササイズ)、Stretching Exercises(ストレッチ)Strengthening Exercises(強化エクササイズ)から各1〜2つの運動が紹介されました。

実際にエクササイズを体験しながら、セラピストである講師が会場を回り、正しい体の使い方ができているかを一人一人チェックしてくれました。どのエクササイズも負荷は小さく、家で簡単にできそうな内容ばかりだったので、早速実践してみようと思います。

また、その場での実践はありませんでしたが、膣トレの効果ややり方についても説明がありました。

両親学級全3回を受講しての感想

グレンイーグルス病院での両親学級のレポートは以上になります。

全3回でRM220(約6,000円)と有料ではありますが、妊娠中や出産後に知っておくべきことを網羅的かつ丁寧に教えてもらえるため、値段以上の価値があると感じました。

グレンイーグルス病院での出産を予定している方(特に初産婦さん)は、参加して損はない内容だと思います!土曜日開催なので、是非ご夫婦で参加してみてください。

懸念していた英語での講義も、ほとんどの講師の英語は聞き取りやすく、大事な部分はざっくり理解することができたと思います(※私の英語力はビジネス初級程度です)。

より詳しく知っておきたい内容については、日本語のWebサイトやアプリ、本などで復習をすれば問題なさそうです。

わたし
以下2つの本は、Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)の会員であれば無料で読むことができるので、私も早速ポチりました。初月無料*で、スマホで気軽に読むことができるので(無料のKindleアプリのダウンロードが必要)、よかったらチェックしてみてください。
*継続しない場合は、解約手続きが必要なのでご注意ください!
主婦の友社生活シリーズ

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。

私はこの両親学級に参加する前「英語での講義でも、内容をしっかり理解できるのか」「RM220の価値があるのか」ということに不安を感じていたため、講義内容や感想をご紹介することで、現在同じように両親学級への参加を迷っている方の参考になればと思い、記事を書きました。

ご質問等ありましたら、以下の質問フォームかお問い合わせフォームからお気軽にご連絡いただければと思います。

わたし
両親学級の概要、料金、申込方法などは、第一回の記事にまとめていますので、以下の関連記事をご確認ください。
関連記事

クアラルンプールのグレンイーグルス病院で開催されている両親学級に参加してきたので、その内容や雰囲気についてご紹介します。両親学級の受講を検討している方の参考になれば幸いです。グレンイーグルス病院両親学級の概要プログラム名:[…]

関連記事

先日、クアラルンプールにあるグレンイーグルス病院で開催中の両親学級<2日目>に参加してきたので、受講レポートをお届けします。なお、両親学級の概要、料金、申込方法などは、第1回の記事にまとめていますので、以下の関連記事をご確認ください。[…]

両親学級2アイキャッチ画像

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ