【ブログ開設2ヶ月】2019年4月の運営報告

2019年3月8日にスタートした本ブログですが、2ヶ月目も無事に継続することができました。

この記事では、直近1ヶ月のブログ運営を振り返り、数値結果、目標と達成度、次月の目標などをまとめていきたいと思います。

数値結果

ブログ運営開始2ヶ月目の数値結果は、以下の通りでした。

  • 記事数:10記事(累計20記事)
  • 合計文字数:33,953文字(前月:25,480文字)
  • 1記事あたりの平均文字数:3,395文字(前月:2,548文字)
  • ユーザー数:164人(前月:37人)
  • PV数:555ページビュー(前月:204ページビュー)

2ヶ月目の前半は、デイリーのユーザー数が1〜5人でしたが、後半に入って二桁台が続くようになりました。やはり見て下さる方がいると、モチベーションが上がります。

わたし
最終週あたりからユーザー数が一気に伸び始めましたが、このタイミング(4/26)で、SEO対策が万全という有料テーマ「The Thor」を使い始めたため、その影響が大きかったのではないかと思います。

目標と達成度

▼2ヶ月目のToDoリストはこちら

  • カテゴリ問わず、記事を10本アップ
  • 検索クエリを意識した記事を1本作成
  • サイト構成とデザインの再考
  • プロフィールの設定(1ヶ月目未達成分)
  • プライバシーポリシーの設定(1ヶ月目未達成分)
  • AdSense、Amazonアソシエイトの設定

それでは、一つ一つの項目について達成度を振り返っていきます。

カテゴリ問わず、記事を10本アップ

5/7完了! 
ギリギリになってしまいましたが、無事目標の10本を書き上げることができました。

▼記事一覧はこちら(記事名をクリックすると別タブで開きます)

わたし
今月は記事数×カテゴリに縛りを設けず、自分が書きやすい記事を書いていった結果、「マタニティー関連」と「ブログ関連」がおよそ半々になりました。

検索クエリを意識した記事を1本作成

未達...! 


現在、自分の意図と異なる検索ワードでの流入が多くなっており、どう対処すべきか悩んでいるためこの目標に着手することができませんでした。まずはSEOの基礎を学ぼうと思い、現在こちらの本を熟読中です。まだ1/4ほどしか読めていませんが、新しく得る知識が多く、とても勉強になります。読了後に改めてレビュー記事を書きたいと思っています。

サイト構成とデザインの再考

大枠は完了→日々改善中!

今月は、ここに一番時間を裂きました。

▼サイトデザインのビフォーアフターはこちら

テーマカラーを変更し、楽しげなデザインにしたことで、自分自身の更新モチベーションもアップしました。

主な変更点は、以下の通りです。

  • WordPressテーマの変更(Cocoon → The Thor )
  • テーマカラーの変更(グリーン → ピンク)
  • サイトロゴ・トップイメージの変更
  • ウィジェットエリア(サイドメニュー・スライダー等)の変更

わたし
テーマはもともと「無料なのにSEO対策がしっかりしていて、吹き出し機能や広告の設定が簡単にできる点」に魅力を感じ、Cocoonを利用していました。しかし使っていく中でカスタマイズ欲が高まってしまい、思い切って有料テーマのThe Thorに変更しました。まだまだ使いこなせてはいませんが、「CSS等のファイルを大きくいじらずともカスタマイズが出来る箇所が多い点」が気に入っています。

プロフィールの設定

5/3完了!

サイドバー(スマホでは記事下)とサイドパネルに簡易プロフィールを設置しました。現在キャラ迷子中なので、当たり障りのないプロフィール内容になっていますが、追って詳細プロフィールページも用意したいと思っています。

プロフィールを設定した際の詳細は、下記の記事にまとめました。

関連記事

WordPress有料テーマ「サンゴ」使用ブログなどでよく見かける、背景画像付きのプロフィールを作成してみたので、その設定方法をご紹介します。HTMLとCSSを使って設定を行いますが、基本はコピペでOKなので、プログラミングの知識があまり[…]

プライバシーポリシーの設定

5/2完了!

こちらの記事を参考にさせていただき、遅ればせながらプライバシーポリシーを設置しました。フッター部分にリンクを貼っています。

関連ページ

個人情報の利用目的当ブログでは、コメントやお問い合わせの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する[…]

Privacy Policy Image

AdSense、Amazonアソシエイトの設定

未達...! 


前月の末にGoogleアドセンスとAmazonアソシエイトの審査を通過したものの、以降1ヶ月間放置してしまっています。(申し訳程度に、この記事にはAmazonへのリンクを貼ってみました。)

アドセンスに関しては自動広告だけは設置したのですが、レスポンシブ対応などの調整ができていない状態です。

わたし
また、現在サイト内に広告が出まくっていることは重々承知しているのですが、今は記事を書くことに専念したいので、Googleのオートオプティマイズ機能の性能を信じて、もうしばらく放置させていただきますm(__)m 

3ヶ月目の目標

最後に3ヶ月目の目標を立てて、記事を終わりにしたいと思います。

1ヶ月目、2ヶ月目はブログのセットアップと並行しながら、各月10記事を作成してきましたが、3ヶ月目は一気に記事数を増やすべく、

30記事作成!

を目標にしたいと思います。

わたし
毎日更新にすると、できなかった日があった際に自己嫌悪に陥りそうなので、1ヶ月の合計を30記事にしました。


3ヶ月がブログ運営の一つのラインという話をよく聞くので、1ヶ月後に記事数が50本になった段階で、ブログがどう進化しているのかを楽しみに、今月もコツコツ頑張っていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
今月もよろしくお願い致します。

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ