2019年3月8日にスタートした本ブログですが、3ヶ月目にあたる5月も無事に継続することができました。
今月も直近1ヶ月のブログ運営を振り返り、数値結果、目標と達成度、次月の目標などをまとめていきます。なお、1、2ヶ月目の運営報告は以下の記事でまとめています。
2019年の3/8にスタートした本ブログ。3日坊主になることなく、無事開設1ヶ月を迎えました。そこで今回は、この1ヶ月の運営記録として、数値結果、目標と達成度、やったこと、今後頑張ることなどをまとめてみたいと思います。のん[…]
2019年3月8日にスタートした本ブログですが、2ヶ月目も無事に継続することができました。この記事では、直近1ヶ月のブログ運営を振り返り、数値結果、目標と達成度、次月の目標などをまとめていきたいと思います。数値結果ブログ運[…]
数値結果
ブログ運営開始3ヶ月目の数値結果は、以下の通りでした。
- 記事数:17記事(累計37記事)
- 合計文字数:51,994文字(前月:33,953文字)
- 1記事あたりの平均文字数:3,058文字(前月:3,359文字)
- ユーザー数:577人(前月:164人)
- PV数:1,911ページビュー(前月:555ページビュー)

目標と達成度
3ヶ月目のブログ運営の目標として、30記事作成!
を掲げていましたが、結果は「17記事」と目標を達成することができませんでした。
▼作成した記事の一覧はこちら(記事名をクリックすると別タブで開きます)
▼記事を書いた日(ピンク)と書かなかった日(白)
30記事を達成できなかった理由は複数ありますが、
「妊娠8ヶ月に入り、腰痛が悪化して長時間PC作業ができなくなった」
「毎日書くことが目的化し、記事の質が下がるのはよくないのではないかと思った」
というのが主な理由です(もちろん甘えもありました🙇♀️)。
ブログ開設4ヶ月目には、ついに臨月に突入するので、引き続き無理のない範囲で、コツコツ記事をアップしていきたいと思っています。

3ヶ月間の振り返り
「3ヶ月が一つの区切り」という思いでブログを執筆してきたので、ここでそれぞれの月にやったことや当時考えていたことを簡単に振り返りたいと思います。
・ WordPressのセットアップに手こずりながらも、なんとかブログの体裁を整える。
・ 常に「3日坊主になる不安」がつきまとう。
・1ヶ月目の終わりにGoogle アドセンスとAmazonアソシエイトの審査に合格し、自信をつける。
・ブログの見た目や機能追加に時間を割く。WordPressテーマの変更やプラグインの追加による「アクセスアップ」や「ページ読み込み速度向上」を意識する。
・検索流入以外の流入も増やそうと思い、日本ブログ村やTwitterを使い始める。
・記事を書くことは習慣化してきており、「ブログを辞めてしまう」という不安は薄まる。
・主にTwitterを情報源として、「読まれるブログ」「稼げるブログ」の運営方法を学び始める。
・検索キーワードを意識した記事執筆やタイトル付け、記事のリライト、内部リンクの追加を試し始める。
・月の前半はとにかくブログを書くことが楽しく、苦もなく毎日更新を続けられた。後半に入って少し失速。
・初めてアドワーズ収入が発生。
ちなみに、広告収入は3ヶ月目に入ってようやく数百円が入りました。しかし、サーバー代やドメイン代の元はまだまだ取れていません(笑)
今後のブログ運営について
私がもともとブログを始めたきっかけは、自分がマレーシアで出産に臨む中で必要な情報を探すのに苦労をしたことから、自分の経験談をブログに残すことで、これからマレーシアで出産される方の参考にしてもらいたいという思いからでした。
はじめまして、こんにちは。これからマレーシアでの妊娠‧出産の記録をつけていきたいと思います。現在(2019年3月)、妊娠6ヶ月の27歳初産婦です。よろしくお願いします。この記事では、このブログを作るに至った背景と今後記事に[…]
しかし、最近は「たくさんの人に読んでいただける記事」を書くことにもモチベーションを感じるようになってきたため、今後はマレーシアでの出産情報に加えて、出産や育児、教育についての記事も書いていきたいと思っています。
来月には出産、その後に育児を控えているので、これまでよりも更新ペースは遅くなるかもしれませんが、今後ともおつきあいをいただけると嬉しいです。