【ブログ開設4ヶ月】2019年6月の運営報告

2019年7月7日で、ブログ開始から4ヶ月が経過しました。

正直この1ヶ月は、後期づわりと産休直前の忙しさで、ほとんどブログの更新を行えませんでしたが、数ヶ月後に見返して「こんな時期もあったな」と回顧できるよう、今月も運営報告を残しておくことにしました。

読んでいただく方には「ブログを更新しないとこうなる!」という反面教師として参考にしていただければと思います。

▼なお、過去の運営報告は以下のページにまとめています。

出産・育児奮闘記 in マレーシア

<2019年3月START>マレーシアでの初めての出産・育児の様子をマイペースに記録しています。…

数値結果

ブログ運営開始4ヶ月目(6/8~7/7)の数値結果は、以下の通りでした。

  • 記事数:2記事(累計39記事)
  • 合計文字数:5,051文字(前月:51,994文字)
  • 1記事あたりの平均文字数:2526,文字(前月:3,058文字)
  • ユーザー数:252人(前月:577人)
  • PV数:767ページビュー(前月:1,911ページビュー)
わたし
全数値とも、先月の結果から大きく下がりました。PV数もユーザー数も前月比で約半数です。

ちなみに下の図が、ブログを開始した3/8からの週ごとのPV数の推移。


また、以下が月ごとの更新記事数です。

  • 3月:10記事
  • 4月:10記事
  • 5月:17記事
  • 6月:2記事

見比べてみると、更新頻度の高かった5月をピークに、更新の減った6月はPV数も減っていることがわかります。

わたし
この結果をみて、毎日更新の重要性を身をもって体感できました。
なお、詳しくは調査していませんが、6月頭にあったGoogleのサーチエンジンのアップデートによる影響でPV数が下がっている可能性もあります。


ちなみに、広告収入は4ヶ月目も引き続き数百円程度でしたが、クリックをしてくださったみなさん、ありがとうございます!

広告は、Googleさんに自動最適化をお任せしているのですが、あまりにも広告枠が多い気がするので、そろそろ手動での最適化もかけてみようかと検討中です。

次月の目標

7月は産休に入り、自分の時間も出来るので「陣痛くるまで毎日更新!」を目標に、毎日ブログに取り組んで行きたいと思っていました!

▼アップ予定の記事はこちら

  • 妊娠中に読んだ出産・子育て本
  • 妊婦検診レポート(臨月は週1回通院予定)
  • 出生後に必要な手続きと事前準備
  • 海外プチプラベビー服の紹介 などなど

また、新規の記事の他にも、「随時更新」となっている以下の記事を中心に、最新情報へのアップデートも随時行なっていきたいと思っています。

おわりに

この記事では、ブログ開設4ヶ月目の運営報告と次月の目標についてご紹介しました。

「ブログは3ヶ月が一つの目安」と言われ、3ヶ月頑張ったらどれだけ結果が出るのかを楽しみに継続をしてきましたが、思ったほどの結果が出ず、見事4ヶ月目に中だるみをしてしまいました。

それでも、毎日誰かしらがこのサイトを訪問し、記事を読んでくださっているので、引き続き、一人でも多くの方に役立つ情報をお届けできるよう頑張っていきたいと思います。

なお、今月どこかのタイミングで出産という大イベントが控えているため、一時更新はストップするかと思いますが、出産後には「出産費用のまとめ」や「マレーシアでのマタニティーライフの総括」などもアップしたいと思っていますので、今後ともおつきあいをいただけると幸いです。

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ