“自分だけのオリジナルグッズを手軽に作成‧販売できる”オンラインサービスSUZURI(スズリ)を使ってみたので、サービスの概要や詳しい使い方をご紹介していきたいと思います。
オリジナルのデザイン作成後、数ステップで誰でも簡単にオリジナルグッズを作ることができるので、絵を描くのが好きな方や人と違うアイテムを持ちたいという方には、とてもオススメのサービスです。

SUZURIとは

SUZURI(スズリ)は、パソコンやスマートフォンから自作のイラストや写真をアップロードするだけで、簡単にTシャツやマグカップなどのオリジナルグッズを作成し、販売まで行えるサービスです。商品の作成‧出品‧決済‧発送はSUZURIが代行してくれるので、クリエイターは在庫のリスクを抱えることなく、手軽にオリジナル商品を作成することができます。
SUZURIで作れるアイテム
2019年5月現在、SUZURIで作れる商品は、以下の25アイテムとなっています。

SUZURIの使い方
ここから、実際にSUZURIに商品を出品するまでの流れをご紹介していきます。
出品までの大まかな流れと所要時間
出品までの大まかな作業の流れと所要時間は下記の通りです。この後、各ステップでの作業内容について詳しく解説していきます。
- 会員登録(約2分)
- 画像のアップロード(約1分)※制作時間除く
- 販売するアイテムの選択(5〜10分)
- デザインの調整(5〜10分)
- 名前と価格の設定(約3分)
会員登録
まずはSUZURIのサイトにアクセスして、会員登録を行います。
会員登録は、Twitter、Instagram、niconicoのアカウントもしくはEmailを使って登録が可能です。

▼会員登録画面

Instagramのアカウント情報を入力→プロフィールの受け取りに合意→SUZURI用のemailアドレスとパスワードを入力→利用規約に合意して会員登録ボタンをクリックすると登録完了です。
会員登録が完了すると、Instagramのアイコン、ユーザー名を使って、自動で以下のマイページが完成します。

画像のアップロード
マイページ下部の新しくグッズを作るボタンをクリックすると、下の図のような画像をアップロードする画面に遷移します。

右上にある各アイテムにほどよい画像サイズをみるボタンをクリックすると、別タブで、作れるアイテムの一覧と推奨画像サイズが表示されます。
※表示されるのは先ほど「SUZURIで作れるアイテム」の項でご紹介したのと同じ以下の画面です。

アイテム別に推奨入稿サイズのテンプレートが用意されており、各アイテム下のDownloadボタンをクリックすると、推奨入稿サイズに設定されたまっさらな画像がダウンロードされます。
▼こちらがMacのプレビュー画面でテンプレートを開いた様子です。何も表示されず、エラーかと思ってしまいました。


私は折角テンプレートをダウンロードしたので、テンプレートファイルをIllustratorで開き、その上に以下のデザインを作成しました。

販売するアイテムの選択
画像を作成後、SUZURIにアップロードすると、以下の設定画面が現れます。

アイテム一覧の中からお好みの商品をクリックし、チェックボタンをアクティブ(青色)にすることで、販売アイテムとして追加することができます。
デザインの調整
先ほどの画面で、各アイテムの右上についている鉛筆ボタンをクリックすると、以下のように、デザインのプリント位置とサイズの調整ができます。

なお、これはサービス側のエラーかもしれませんが、プレビュー画面でアイテム上にロゴが表示されない場合があります。サイズを調整したり、位置をずらしたりすると直る場合もありますが、ここできちんと直さないと、デザインなし(無地)のまま商品が出品されてしまいますので、ご注意下さい。
以下の公式ページに、制作した商品の仕上がりに関する説明が載っていますので、デザイン制作前に一度確認することをお勧めします。

名前と価格の設定
最後に商品の名前、アイテムの説明、クリエイターのトリブン(※)を決定します。

トリブンというのはSUZURIの特徴的な概念で、商品が売れた際にクリエイターが受け取る金額を自分で決められるようになっています。
商品の販売価格は、商品の製造コスト(SUZURIが負担&受け取り)+クリエイターのトリブン となります。
出品完了
あとは、保存するボタンを押せば出品完了です!
出品が完了すると、以下のようにマイページに商品が並びます。


なお、商品出品後も、各アイテム右上の鉛筆ボタンをクリックすることで、いつでも設定内容の変更が可能になっています。
おわりに
この記事では、“自分だけのオリジナルグッズを手軽に作成‧販売できる”オンラインサービス SUZURI(スズリ)の概要と使い方をご紹介しました。
自分の作品を使ってオリジナルアイテムを制作したいクリエイターさんはもちろん、人と被らない個性的なアイテムを探している方も、ぜひ一度 SUZURI(スズリ)のサイトを見てみて下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。