この記事では、妊娠中のお腹の大きさの変化について、写真と一緒にご紹介をしています。

次の項から、妊娠4ヶ月〜臨月、そして産後までの毎月のお腹の写真を掲載していきます。
妊娠4ヶ月(15週)のお腹

妊娠4ヶ月のお腹は、平常時とあまり変わりません。

ちなみに、下腹がちょっとぽこっとしているようにも見えますが、これは脂肪か便秘によるものだと思います。。
妊娠中は快便になったり便秘になったりを繰り返していました。
妊娠5ヶ月(19週)のお腹

妊娠4ヶ月の頃と比べると少しポッコリしたかな?という感じです。
見た目があまり変わらない割には、ボトムスのウエストがきつく感じ、この頃から、ワンピースなどの楽な服装ばかりしていました。
妊娠6ヶ月(23週)のお腹

妊娠6ヶ月になり、少しお腹が出てきました。
ただ、日や時間帯によっても大きな差があって、特に朝になるとお腹が凹んでいることが多々あり、不安に感じることもありました。
なお、この写真では分かりにくいですが、お腹が前に出るのではなく横幅が広がっていっている感じで、この頃は寸胴鍋のような体型をしていました。
妊娠7ヶ月(27週)のお腹

妊娠7ヶ月に入り、さらにお腹のカーブが大きくなりました。
この写真は7ヶ月に入ってすぐの写真ですが、月の後半から一気に妊婦感が増してきます。
この頃から、ひどい腰痛に悩まされるようになりました。
妊娠8ヶ月(31週)のお腹

そして、こちらが妊娠8ヶ月に入った頃のお腹です。一気に前にせり出し始めました。
妊娠5ヶ月の頃に買って、ゆるくて全く使っていなかったユニクロのマタニティーデニムの登場頻度が、この頃から増えました。
妊娠10ヶ月(36週)のお腹

9ヶ月が飛んでしまいましたが、妊娠10ヶ月に入ってすぐの写真がこちらです。
一気にお腹が大きくなり、やっと妊婦感が出てきました。
お腹がパンパンにはっていて、おへそもぺたんこに潰れてしまっています。
出産1週間後のお腹

出産予定日前日に、無事、2580gの元気な男の子を出産しました。
そして、産後1週間経ったお腹の写真がこちらです。
まだ全体的にややふくらみがあるように見えるかと思います。
この時は、妊娠期間の合計で約8kg増えた体重のうち、約半分の4kgが戻った状態です。

幸い妊娠線もできず、お腹が大きくたるむ事もありませんでしたが、皮膚が伸びたからなのか、脂肪がついたからなのか、妊娠前より、お腹はポヨポヨしています。
ちなみに、妊娠線予防クリームはママ&キッズのナチュラルマーククリームを使っていました。
妊娠線予防クリームは、種類が多くてどれを買えば良いか迷いましたが、複数の商品比較記事で高評価を得ていたことや、産後には赤ちゃんの全身のケアにも使えるという点が気に入り、こちらを選びました。
おわりに
この記事では、妊娠中のお腹の大きさの変化について、写真とともにご紹介してきました。
周りの妊婦さんと比べて大きかったり、小さかったりすると不安になりますが、個人差も大きいので、定期検診で特に指摘がなければ、気にしすぎないのが良いかと思います。
この記事が参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
妊娠中は目まぐるしく体調が変化して、日々驚きがあります。また、他の妊婦さんと自分の状況を比べて一喜一憂してしまうこともあると思います。この記事では、私自身が各妊娠週数で体験した体調の変化を記録することで、「この週数にはこんな変化が[…]
この記事は、2019年7月に、クアラルンプールのグレンイーグルス病院で第一子を出産をした際の出産レポートになります。出産までの体の変化や出産の流れ、誘発×無痛分娩の感想などをご紹介していますので、今後マレーシアで出産をされる方の参考になれば[…]